[農作業]
2014/10/14/[Tue]
やっと行けました、赤坂の 炭火 炬屋(かがり屋)!

ベジタブルコミュニケーションはもう、3〜4年になります。高知県の外商公社におられた山崎さんのご紹介で高知の食材の虜になった、かがり屋さんのみなさん。
毎年に3回は来て、東へ西へ、高知の食材巡りはまだまだ続いております。
いつも、うちのハウスに寄っていただいており、いつか機会があればお店にお伺いしたいとずっと思っておりました。
赤坂のTBSから歩いて5分、2号店の炬屋EISHINも、ちょうど1周年を迎えらてました。
どちらのお店も大人気のようで、当日無理を言って予約入れていただきました。
高田料理長と、赤坂のお店で念願の再会!
本当に、キュウリや根菜などの毎週1度の直送便を楽しみにしてくれています。
今はキュウリも熊本産を使用してるとのことでしたが、お野菜をどんな感じで提供されているか、とっても勉強になりました。
茄子の刺身は、蜂蜜と塩!
旬の野菜盛りも、味噌、塩などで、
キュウリは丸ごと1本に、梅肉!
炭火で焼かれた、秋刀魚やぷりぷりのレバー、ぱりぱりの鶏皮などは絶品でした。
今月末からは、高知野菜便を再開予定ですので、
楽しみにしててくださいね。
本当に、ご馳走様でした!またお伺いさせていただきます。
Posted by maachan
2014/10/14/[Tue]
ミセス11月号で、ドライキュウリのレシピを野村友里さんが紹介してくれました!
高知出身の広末涼子ちゃんが表紙のミセス11月号。
市吉君は販売してくれている、ファームベジコのドライキュウリを使ったレシピを、野村友里さんが紹介してくださっています。
生のキュウリとは別物の、食感を楽しめるサラダです。
お母様の野村紘子さんも、お料理教室などで活躍されてる、スーパー母娘、娘を持つ私の憧れの関係です。
ドライベジタブルは
「KOCHI GOOD FOODS」から発売されています。

Posted by maachan
2014/10/13/[Mon]
何とか超大型台風しのぎました!
今年最大の台風19号、3日前くらいから、高知を直撃しそうなコースで、まだかまだかとビクビクしていました。
早朝鹿児島に上陸し、午後2時頃、高知県宿毛に再上陸。
春野町も2時〜4時くらいは、ハウスが飛びそうなくらいの強風と、ビニールが押しつぶされるほどの雨。
4時間くらいビニールハウスの中で待機していましたが、
本当に怖かったです。
夕方には、青空が見え出し大きな虹が・・・。
ハウスのキュウリも、畑のバジルもなんとか無事でした。
Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25