[アート・音楽・映画・本]
2014/12/17/[Wed]
根菜オールスターズ、野菜ソムリエコミュニティこうちの忘年会!
野菜ソムリエの仲間に、食べ比べをしてもらいました。
生でかじると、違いがよくわかります。
草やさん、自慢の野菜料理の数々に、みんな大満足でした。
土佐野菜のバーニャカウダー
ねいりは、にんにく葉のぬたでいただきます。
カツオのたたきには、弘岡カブの酵素ドレッシング、
からし菜、ルッコラ、赤軸ほうれん草、春菊とともに、
青切り小夏の爽やかな酸味が最高です
人参葉のかき揚げ
メインの入河内大根のみぞれ鍋
Posted by maachan
2014/12/17/[Wed]
ビーツのポタージュの色は、まさにピンクの絵の具!
今年のビーツも、あまり太っていなく、
ピンポン玉より少し大きいくらい。
もう少ししたら大きくなるのかなあと悩んでいたら、
バッフォーネの摩周くんから、小さくてもいいのでと注文いただきました。
ビーツのポタージュは、じゃがいもと合わせた優しいお味。
とにかく、吸い込まれそうな鮮やかな色にうっとりします。
自然の色って凄いですね。
Posted by maachan
2014/12/17/[Wed]
土佐旅福のキュウリ手拭い
高知の野菜や、果実などをモチーフにした「土佐旅福」さんの、
人気の手拭いシリーズ。
企画販売をされてる先輩の智子さんに、
2枚繋がった特別バージョンをいただいた。
もちろん、モチーフはキュウリ。
ハウスの中に広げてみると、大漁旗のようです。
微妙な形、質感がリアルに、そしておしゃれにデザインされています。
収穫したキュウリを、手拭いの上に置いてみると、
そのまま、吸い込まれていきました。
生姜や小夏、オクラ、トマト、ミョウガや酢みかんなど、
どれも実物を置きたくなるデザインです。
Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25