[アート・音楽・映画・本]

2014/12/11/[Thu]

ラペマス快気祝いは 林のヤモリで 心も体もほっこほこ!

ずっと気になっていたラペのマスターの快気祝い
林のヤモリさんで、ようよう実現しました。

まさかの交通事故でご入院ということで
常連さん方、なんぼかご心配されていたことと思いますが…



もうすっかり大丈夫!
こんなに元気になられました!
(プレゼントさせていただいた魔除けの写真がツボに入った表情☆)


それにしても…
前菜から始まって









これほど、体が温まる生姜料理が出て来て…


〆が土佐あかうしの生姜鍋ですから!!!

おまけにこれで飲み放題!

みんな、大満足のコース内容でした!(お一人様5,000円)


なんか、思わず 思い出しほこほこしてしまうわ〜。

マスター、本当に元気になって良かったですね!

これからは夕方5時にはお店を閉めて、
マイペースで ゆったり長くお店を続けていけるように
するんですって。

「それがえいえい!無理せられん!」と、アゴが鍋に浸かるばぁ
大きく頷くレリゴー3匹なのでした。


デザートは大好物の生姜ソフト。

お店を出た後も、いい時間が与えてくれた
ナチュラルキラー細胞活性化と生姜パワーで、
いつまでもほっこりほこほこしていました。


Posted by maachan

2014/11/26/[Wed]

「土佐の酢みかん文化を楽しむ会」in 料亭 濱長 報告


11月13日(木)は19時から「料亭 濱長」(http://www.k-hamacho.com/)さんにて、
「土佐学協会」(http://tosagaku.cocolog-nifty.com/report/)主催の、「土佐の酢みかん文化を楽しむ会〈2014〉in濱長」が開催されました。


今回もたくさんのお客様においでていただいたのですが
何と申しましても功労賞はこの方!

料亭濱長の「土佐の食財」香南市のニラ編の取材でお世話になったニラ生産者の島内俊さんが
26名ものお仲間に、お声掛けくださったのです。


久しぶりの琴魚姉さんとの再会。

島内さんのお陰で「はなゆ」という酢みかんにも
出会うことができ、濱長さんの10月の食材にも、今回の食材にも
華を添えていただきました。


そして今回、ばっちりお着物でキメてきてくださったBARクラップスの皆さん。


準備に準備を重ねて
美味しい酢みかんカクテルを
作ってくださいました。


大阪、神戸、香川、遠方からご参加くださった方も!


「酢が効いちゅうレディー酢」
お着物をばっちり酢みかんコーディネートしてくださった方も!

珍しい柑橘を提供してくださった
西込柑橘園さんや、柑橘のプロの方々も!


本当に、ありがとうございました。



詳細は、土佐学協会理事長が
こちらに詳しくまとめて下さっていますので
是非!こちらをご覧下さい。


■11月13日(料亭 濱長)

「土佐の酢みかん文化を楽しむ会〈2014〉in濱長」【前編】ぜよ!

http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan/archives/51870283.html

「土佐の酢みかん文化を楽しむ会〈2014〉in濱長」【後編】ぜよ!
http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan/archives/51870361.html

Posted by maachan

2014/11/26/[Wed]

「土佐の酢みかん文化を楽しむ会」in 草や【シネマの食堂】 報告

10月31日(金)は、鷹匠町にある草やさんで
「シネマの食堂」とのタイアップ企画による
「土佐の酢みかん文化を楽しむ会」in 草や【シネマの食堂】を開催。

今回は、シニア向けのお酒飲み放題+お料理のコース+
「深夜食堂」のテーマ曲「思ひ出」を歌っておられる
鈴木常吉さんライブをお楽しみいただける母屋と…

若者向けの1ドリンクと、リーズナブルなお弁当+
酢みかん映像のインストを手掛けられた
吉岡利泰さんのライブを楽しんでいただけるシネマトグラフの
2部屋を使用させていただき、

いろんな世代の方々に、酢みかんの魅力にハマっていただきました。


また、フィルムガレージさんにご協力いただき
ライブの背景の舞台美術を映像で…

また、岡田和城さん
お願いして、母屋にモニターを設置。母屋とシネマトグラフを
同時中継で繋ぐことにチャレンジすることができました。


その結果、人混みが苦手なご高齢の方も
ゆっくり飲みながら会話とライブを楽しみたいとおっしゃる方も
いい感じで参加していただけたと思います。







鈴木常吉さん、いつもはライブの前にお酒もお食事も
あまりお召し上がりにならないそうですが、

この日は、草やのマスターが腕によりをかけたお料理の数々を目の前に
「メジカの新子には、ぶしゅかんを搾って下さい。たまらんでしょう!!!」と
周りの人が楽しい雰囲気で食をすすめ、

鈴木さんもお好きで東京でよくお召し上がりになっておられた
創業400余年、司牡丹酒造株式会社の蔵元が
「このお料理にはこのお酒が合うんですよっ!!!」と
解説される中で遂に鈴木さんのタガはずれ、
30分予定が、大サービスの1時間ほろよいライブとなりました。

こんなプレミアムなライブは多分高知ならでは!

高知の洗礼を受けてしまった鈴木さん(笑)、本当に申し訳ございませんでした。




詳細は、土佐学協会理事長が
こちらに詳しくまとめて下さっていますので
是非!こちらをご覧下さい。


■10月31日(草や)
「土佐の酢みかん文化を楽しむ会2014 in草や」【シネマの食堂】ぜよ!


http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan/archives/51866043.html

Posted by maachan

過去の記事へ

2014年

12月


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索