[マンボ]

2014/07/09/[Wed]

土佐学協会理事会 初出席の日(まんぼ記)

この度、第7号の年報の裏表紙で
酔いつぶれて介抱してもらう役が
助演女優賞として認めていただいたのか、
監事にご指名していただきました。

第4回「土佐NaKaMa」で写真撮影忘年会ぜよ!
http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan/archives/2012-12.html#20121221



高知県立大学の一室。

皆さんお揃いになるまで、差し入れの交換など
なごやかな時間が流れていました。
(ベジコきゅうりを じっと見つめる竹村理事長)


大野さんの差し入れのブルーベリーも
とっても美味しくて好評でした。

会議が始まりました。
まずは、新しい役員のご挨拶より

有限会社ティーエヌ開発 代表取締役 永尾哲夫さん
(四国経済産業局 砕石災害防止巡回技術指導員)
(高知県砕石工業組合 技術顧問)

この度、土佐学協会会長である成田十次郎先生のご指名により、理事に就任させていただきました永尾でございます。私は、出身は福岡県で、妻は愛媛県出身(高知女子大卒)です。高知大学を卒業した後も、高知が好きで、高知のお酒が好きで、そのまま高知に就職し、現在に至っています(今年は古希を迎えます)。

ここで、私とまあちゃんが
「川原カップルと一緒や!!!」と顔を見合わせる。

大学では地質学を学び、主に鉱山の開発や、採掘方法を指導する仕事をしてきました。
山には、どのような鉱体が、どのように賦存しているか、また、それをどのように採掘して行くかなどの指導です。
最近は石灰の会社がトマトを生産されたり、地質学と食がリンクする場面も見られます。
若い方々にパワーをいただきながら、このご縁ある土佐を、面白く学んで行こうと思いますので、よろしくお願いいたします!
尚、私は、成田先生とは、先生が学長時代からのお付き合いで、高知の私設秘書みたいなものです。

アトリエよくばり子リス代表 松田雅子
(映像で綴る人生記録のお手伝い「思い出がかり」主宰)
(ファームベジコHP更新担当)

出身は佐川町で、竹村理事長とは佐川小学校の同級生、長崎理事とは土佐女子中学・高校時代の同級生ということで、土佐学協会の会員としていろいろお手伝いをさせていただいておりました。「郷土野菜を楽しむ会」や「土佐の酢みかん文化を楽しむ会」と、毎回長崎さんと一緒に「れでぃ雅雅」として「土佐学年報」に記事を掲載させていただいております。昨年開催させていただいた「土佐の酢みかん文化を楽しむ会」もお陰様で好評で、今年は秋に3会場での開催が決まっております。映像やパンフレットなど、ますます土佐の食文化を盛り立てていきたいと思いますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

そして、土佐学大会報告。

実りある大会だった様子で、
これについては、新聞記事にも掲載されました。

続いて竹村理事長より「土佐酒学研究会」の活動報告では
四万十町で開催された酒米の田植えに、今年は最多300名の参加がありました。


地域文化デジタルアーカイブ研究会の活動報告も
大変興味深いもので、NHK高知放送局での記録発表展も
地域に根ざした活動を反映し、ますます定着してきている模様。


そして代表の大野さんより、年報の配布状況などの報告がありました。

そして、最後にれでぃ雅雅が今秋企画させていただいております
「土佐の酢みかん文化を楽しむ会」のパンフレット及び映像制作について。


パンフ制作に必要な、高知女子大学名誉教授 松崎淳子先生の講演テープ起こしも
高知県立大学の清原先生が学生さんと受け持って下さるとのことで
いろいろ助かったことも多い、有意義な会議でした。

第2回 土佐の酢みかん文化を楽しむ会
詳細はコチラから、よろしくお願いいたします。

http://mnnbo2.exblog.jp/22183250/

Posted by maachan

2014/07/08/[Tue]

第2回 土佐の酢みかん文化を楽しむ会






今年は酢みかんを扱う企業とタイアップするなどして
すでに50名ほどのご予約が決まっております。そういった関係で
日頃からお世話になっている3つの会場に分かれての
開催を企画させていただきました。


■10月12日(日)
【土佐の酢みかん文化を楽しむ会(昼の部)】会場:土佐料理 司 高知本店


12:00~14:00
お一人様3,500円(お酒なし)

※土佐の酢みかん文化について勉強されたい方を中心に
お酒なしお料理のみのランチ会にいたします。
(映像あり)

〈申込先〉「土佐料理 司 高知本店」(高知市はりまや町1-2-15) TEL:088-873-4351


■10月31日(金)
【シネマの食堂】会場:草や


映像作品「土佐の酢みかん」
ライブイベント:
深夜食堂のテーマ曲を歌われている鈴木常吉さんと
土佐の酢みかんのインストを手掛けられた吉岡利泰さん

18:30〜(母屋とシネマトグラフの2会場に分かれてお食事)
・シネマトグラフでお食事のお客様(お弁当+1ドリンク)2,500円
・母屋でお食事のお客様(お食事+お酒)6,000円

19:00〜
・シネマトグラフでお食事のお客様
「土佐の酢みかん」のインストを手掛けられた
吉岡利泰さんのライブイベント

20:00〜(母屋のお客様シネマトグラフに移動)
母屋+シネマトグラフのお客様
・「土佐の酢みかん」上映
・「深夜食堂」の主題曲を歌われている、鈴木常吉さんライブ

21:00〜終了

〈申込先〉「草や」(高知県高知市鷹匠町2-1-41) TEL:088-855-3436
または、担当松田/090-3784-3307まで


■11月13日(木)
【土佐の酢みかん文化を楽しむ会(夜の部)】会場:料亭 濱長


18:30〜開場 19:00〜開宴
お一人様10,000円(飲み放題)

■この頃が旬のゆずを中心にお料理を楽しんでいただく。

■やや旬が過ぎてしまった酢みかんは、保存された絞り汁を使用して
カクテルなどでお楽しみいただく。

■酢みかんに興味を持たれている海外からのゲストの方にも
日本文化を味わっていただけるよう、芸妓さん方による
日本舞踊などをお楽しみいただく。

〈申込先〉「料亭 濱長」(高知県高知市唐人町6-6(鏡川河畔) TEL:088-884-0080


以上、まだ時間がありますので、内容がやや動く事もあるかもしれませんが
その都度、ご報告させていただきます!

〈締切〉各会場1週間前
〈主催〉土佐学協会
〈後援〉「土佐料理 司 高知本店」「草や」「料亭 濱長」「司牡丹酒造株式会社」「直七の里株式会社」


Posted by maachan

2014/07/07/[Mon]

浴衣美人に囲まれた鏡川遊山♪


雨のシャワーを浴びながら収穫した差し入れのトマト!


ベジコきゅうりと一緒に
こんなに涼しげなディスプレイで
皆さんによろこんでいただけました!


黒潮町からようこそ!!!
ひょうたんマジックさんにも


豆電球さんにも
久しぶりに会えました!





浴衣美人もいっぱい!




いいですね〜!





日頃お着物を着慣れていらっしゃる濱長スタッフの方々
さずがの着こなしと身のこなしでした!


…と、実佐子女将の私への笑顔はここまで!

またしても、「あの」問題の議論勃発。

「自衛隊の方々、覚悟はできています!よけいなお世話!」

「本人は覚悟していても、生んだ母親・妻、『君死にたもうことなかれ!』は
誰もが堂々と言える時代ですき!」

周りにいた方々、特に県外からいらっしゃった方、なんぼか
驚かれたと思いますが、
高知は自由民権の国で、どのような意見であれ
このように女性が自分の意見をしっかり持っている
土地柄なんです。こうした議論が起こるのは、よくある光景です。
むしろ、ぶつかり合うからこそ、お互いの意見に
耳を傾けて近付き合うことが多いんです。

そこを越えたところにある「文化発信」というところでは
固く結ばれておりますので、大丈夫ですよ!

しかし…またしてもこの人を挟んだポジションでの出来事でした(笑)。
ミキヤン、ごめんで。







Posted by maachan

過去の記事へ

2014年

7月


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索