[日々の出来事]
2013/07/07/[Sun]
待ちに待った 高知遺産「マッチと町」本制作が始まりました。
まあちゃんの義理のお父様が趣味で収集していらっしゃった
1,000近いマッチ。古き良き時代のデザインが素晴らしいと
まあちゃんがギャラリーグラフティに持ち込んだのが2009年の秋。
グラフティのシノッチこと信田さんは
すぐに「マッチと町展」を開催してくれました。
当時の会場の様子です。
高知遺産「マッチと町」展OPEN!
私達も、懐かしい喫茶「えるぴい」で使用されていた机や椅子を
搬入したり、当時の写真を提供したりして
お手伝いさせていただきました。
えるぴいのママもおいでて下さり
懐かしい話で盛り上がりました。
会期中に行われたギャラリートーク
【喫茶店あれこれ】では
中村 孝道さん、大西 映さん、山崎道さん、松本 教仁さんより
懐かしい喫茶店について貴重なお話をうかがうことができました。
ベストセラーになった『高知遺産』に引き続き
高知の味をテーマにした料理本『〜食の高知遺産〜草や』
そして第3弾にこの『マッチと町』本。
仕上がりがとても楽しみです!
ここ何年か、体調を崩されている信田さんが心配で
「若手のデザイナーさんにお任せしては…」と
まあちゃんたちと臓を揉んできましたが
Rちゃんの「どういたちおんちゃんが作りたいというがやき
作らしちゃってや!死んでも本望よえ!」の一言で
心配していた気持ちも吹っ飛びました。
まあちゃんいわく「いや!作り終えた時はもっと元気になるハズ!」
とのこと。母校バスケ部主将同士の超プラス思考に
関係者一同気持ちが決まりました。
えるぴいのページはお任せください!!!
Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25