[マンボ]
2013/07/27/[Sat]
稲穂が、垂れてきました!鳴子を鎌に持ち替えて、よさこいと、稲刈りはほぼ同時に開幕します
サンサンと降り注ぐ太陽の下、稲はどんどんぐんぐん育ってます。
まったく雨が降らないので、水をポンプで汲みいれたり大変ですが、もうひとつの準備。
第1回四国銀行主催のパッケージデザインコンテストで大賞に輝いた、ファームべジコの米袋の制作です。
このデザインは京都の「モーネ工房」の井上由季子さんの発案!
30キロの米袋をリユースして、まるでフランスパンを入れるようなお洒落な米袋になるのです。
8月、9月のイベントでの新米販売用に、実家の母にも手伝ってもらい50枚ほど作りました。
あとは、ピカピカの新米を入れるのみ。
今年の稲刈りも、花火大会と同時に始まりそうです。
Posted by maachan
2013/07/26/[Fri]
はりまやSTORY7.8月号アップしました☆(まんぼ記)
今回は本日情報解禁のなるこ君情報あり。
よさこい情報交流館OPENとなるこ君、
よさこい60周年にふさわしいコラボレーションとなっています。
はりまやSTORY7.8月号
コチラからどうぞ♪
http://www.zukan.co.jp/harimaya/index.html
Posted by maachan
2013/07/21/[Sun]
投票から帰ると嬉しい便りが届いていました。(まんぼ記)
昨日は一日佐川で実家の母と過ごしました。
妙にぼーっとしているので、越知町の奥の自由軒まで連れ出し
仁淀ブルーを見てきました。
今日は春野のおじいちゃんのお手伝いで
地域のゴミのお当番の準備を手伝って
それから選挙に行ってきました。
各候補者の声を聞いた後
自分の中で大切にしたいものを一生懸命考え
そして、その気持ちを代弁してくれそうな人を探して託す。
私の投票の仕方は、いつもそんな感じです。
帰ってポストの中をのぞくと
季刊高知No.49で取材させていただいた
「深夜食堂」の作者、安倍夜郎さんから
嬉しいお便りが届いていました。
取材のお礼に、南国土佐.comの井口さんからご紹介いただいた
小夏をお中元にお送りしていたのですが、周りの方からも
「美味しかった!」と絶賛していただけたようで。
南国土佐.com〜小夏 紹介編〜
http://youtu.be/3mNj8JAdCr0
南国土佐.com〜小夏 試食編〜
http://youtu.be/19YywcOr5ho
お礼にと、安倍さんが手掛けられた原稿と
「深夜食堂」のタイトル曲を歌っておられる
鈴木常吉さんのCDを送って下さいました。
いつまでもいつまでも聴いていたい…心に染み入る曲でした。
鈴木常吉さんのHPより
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tunekichi/
高知にもいらっしゃいますよ♪
●8月11日(日) 8月12日(月) 高知 風雅
安倍夜郎さんと二人、高知中村で2DAYS
2500円(ワンドリンク付き)
高知県四万十市中村桜町45−7
鈴木常吉/思ひで は
この前に出された「ぜいご」というCDの中に入っているそうです。
http://youtu.be/NTwtOC7JMZ8
Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25