[旅]

2014/02/16/[Sun]

来年のPRに向けて vol.2 田村カブ (まんぼ記)

午後からは、仁淀の方に車を走らせて
「田村カブ」の取材にうかがいました。



本格的に、山肌に雪が積もってきました。



待ち合わせは、野菜ソムリエの
押岡洋子さんのお姑さんがきりもりされている
「田舎のコンビニおしおか」!

このお店を押岡さんにお聞きした時に
「あっ」と思いました。



このお店!NHK高知放送局「とさ金8」の
ハチキンスペシャルで見たことある!!!



あの!笑顔が素敵なおしおかさんって
押岡さんのお姑さんやったが?



ワクワクワク…



お店の入り口に置かれた田村カブ。
※今年はもう収穫が終了しました。



「やっぱり!!!」
「私、よく『田村カブ』に似ているって言われるんですよ♪」

本当…ほんのりピンク色の頬に大きなエクボ!
山のコンビニに「田村カブの精」を発見した気分です(笑)。



店内には、おしおかさん手作りのお惣菜が
たくさん並べられていました。



田村カブの酢の物、
きれいなピンク色!



ご縁が繋がりました!



今回、取材にご協力いただいたのは
おしおかさんの同窓生、仁淀川町の大蔵さん。
おしおかさん、わざわざ山の上にある
大蔵さんの畑まで案内して下さいました。



田村カブもまた大平カブと同じく
高地の山の斜面の小さな畑で
育てられていました。



低地で育てると、いろんなものが受粉してしまい
純粋なカブが育たないということ。



 映画「よみがえりのレシピ」の中で、アルケッチャーノの奥田シェフと共に
紹介されていた、山形大学の江頭宏昌教授のおことばの中に



「それから案内してくださった方が、そこが地質的に2億年前の海底山地が隆起してできた場所で、良質の石灰岩がとれるという話をしてくださいました。考えてみると(示唆していただいた通り)、この石灰岩がとれるというのはカブの栽培にとって重要かも知れませんね。」





とありましたが、拝見した時、大平カブの榮子さんも確か
「昔から土壌の関係でお茶もおカブも美味しい!」と言っていたことを
思い出しました。




いろんな奇跡が重なり合って生まれた
バラ色のおカブなんですね!



田村カブの精もお嫁さんもご一緒に
記念写真♪



「それにしても、サッブイ!!!」
「大倉カメラマン!大蔵さんが温かいお茶を飲ましちゃおうと!」



大倉カメラマン、動じず…
待つこと数分。



大倉カメラマン、まだまだ動じず…
さらに待つこと数分(笑)



ここからは有名な仁淀川町の
ひょうたん桜が真正面に見えるんですねー。

これは春に来なくては…。



大蔵さんのお宅で一服させていただき、
ラストは押岡さんのコメント撮り。

まあちゃん、頼もしい野菜ソムリエさんが
どんどん誕生していますね〜!
解説も分かりやすく、大倉カメラマン一発OKでした!

再びコンビニおしおかにて、お惣菜と田村カブを買い込み
今日一日、2つのバラ色のおカブ取材を
無事に終えることができました!



酢カブも美味しかったです♪

取材協力して下さった皆様、本当にお世話になりました!

また、フェアの際にいろんなレストランや料亭さんで
使っていただけるような作品に仕上げたいと思いますので
楽しみにしていて下さいね☆

■田村カブについてもっと詳しくお知りになりたい方は
コチラをチェキラッ!

田村カブ
https://www.facebook.com/tamurakabu

Posted by maachan

2014/02/14/[Fri]

来年のPRに向けて vol.1 大平カブ

第3回 郷土野菜を楽しむ会 in ビュッフェレストラン エズ
http://mnnbo2.exblog.jp/21571271/
のゲストにおいでて下さった
県職員の遠近さんよりご紹介いただき
高岡郡越知町桐見川の大平カブの取材に行ってきました。

ようやく来年に向けて
レシピをまとめるところまで漕ぎ着けましたので
ごとごととご報告させていただきます。

[#IMAGE|e0149377_17415626.jpg|201402/14/77/|mid|340|255#]
カメラマンは、2011年に、第20回日本映画撮影監督協会賞 
JSC賞を受賞した「仁淀川ー青の神秘」チームのお一人
大倉孝敏さん。

道中も「ここ、止まります!」と、
撮影ポイントをバッチリ押さえてくれ
サスガ!!!の仕事ぶりでした☆



榮子さんの畑。今年は収穫も終わりかけだったそうで
私達の撮影のために、わざわざ一畝(うね)
収穫せずに、残しておいてくれていました。



[#IMAGE|e0149377_17424433.jpg|201402/14/77/|mid|526|526#]
これが「大平かぶ」です。



きれいな赤紫色をしていて
葉も、凛としています。



エスコートしてくれたのは、遠近さんと
高知県高岡郡越知町 地域おこし協力隊の
Rinaちゃん!

「土佐の里山だより」
http://rinajan.blog55.fc2.com/でもブログ発信されてます。



この日は寒かったーーーーー!!!
撮影中も雪がまとわりついてきました。




Rinaちゃんの笑顔に救われました。


榮子さんのお宅からの素晴らしい眺めです!



「あの橋のところでは、夏になると今でも地域の祭りが
行われているんですよ」

と遠近ちゃん。



感激したのは榮子さん、
わざわざ私達のために、お食事まで
準備して下さってたんです。



地元の方が作って下さる山の幸。
これはうれしい!!!













帰りに、お庭でのコメント撮り。




お大根の干し方を教わるRinaちゃん。



素敵な首飾り♪

素晴らしいロケーションの中で育てられる大平カブ。
3億年前に海底から隆起して生まれた越知町横倉山との
地層的な関連から来る土壌の性質など、
地質学的なことも、また学芸員の安井先生に聞きに行こうっと!

Posted by maachan

2014/02/13/[Thu]

寒い京都の夜、「culotte」さんで、ほっこり温まるお料理を頂きました

画像(435x326)・拡大画像(640x480)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)

モーネ工房の井上ご夫妻がご招待してくださったのは、
モーネの向かい、隠れ家のような家庭料理のお店「キュロット」さん。
オーナーの女性がおひとりで、
すべてのお料理、ドリンク、デザートまで作ってらっしゃいます。

なんせ、私やマンボも含め食いしん坊の集うモーネ工房さん。

いつも美味しい情報がいっぱいです。

画像(300x225)・拡大画像(640x480)

皮まで手作り、もちもちプリプリの水餃子

画像(300x225)・拡大画像(640x480)

オムライスや、ボルシチもボリューム満点で、美味しい!

画像(300x225)・拡大画像(640x480)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)

人参サラダや、ジャガイモのポタージュ、
パプリカのマリネなど、お野菜料理もいっぱい、どれも美味!

画像(300x225)・拡大画像(640x480)

画像(300x225)・拡大画像(640x480)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)

デザートが、また、どれもこれも美味しいんです!

画像(435x326)・拡大画像(640x480)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)

古民家を改装され、落ち着いた雰囲気。
おうちに招かれたような、アットホームな空間で、
お味噌まですべて手作り。
まだまだ食べたいメニューがたくさんありましたが、
次回のお楽しみ。
ボリューム満点のランチもやってるそうで、
京都に行く息子や、住んでる弟の行きつけのお店になりそうです。

井上さん、ご馳走様でした!

画像(435x326)・拡大画像(640x480)

Posted by maachan

過去の記事へ

2014年

2月


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

検索