[農作業]
2011/04/02/[Sat]
恐るべし、粘土男、デハラユキノリの世界!
3月5日から、イオンモール高知にて開催中の、
「デハラユキノリ大フィギュア展」。
バタバタと、忙しい毎日で、すっかり行きそびれておりましたが、
「いかん!明日までやんか!」と、あわてて、駆け込み入場してきました。
来年3月の、イベントのお願い&打ち合わせもあったし、
それに、今回どうしても見たかったのは・・・
なんと、120万枚突破した、
いきものがかりの、べスト版
「いきものばかり」のアルバムジャケットに使用した、
38体の、フィギュア達。
以前、NIKIのポスターに使用されていた時も
、ビックリしましたが、今回の、このヒットアルバムのジャケットにも、驚かされました。
どれも、これも、動きだしそうな躍動感と、
かわいい仕草がたまりません!
その場で買える生フィギュアも、大人気。
お野菜シリーズの「ブロッ子」、購入者フォトを見ると・・・
野菜ソムリエ仲間の、さゆりさんではありませんか!
さすが!野菜好き!
「天然素家」の店内に飾るのかな?今度、会いに行きます。
鳴子を頭に突き刺した高知男や、四国銀行営業マン、
思わず笑ってしまいます。
そして、ほんとにいそうな、人たち・・・。
デハラユキノリ作、坂本龍馬。
福山龍馬のように、美しくはありませんが、
なんとも人間味溢れる、キャラクター。
「これからの日本は、わしに、まかいちょきや!」
と言わんばかりの大らかさが滲みでています。
今回も、キュウリの差し入れを少し、春野のキュウリを食べて、あと1日がんばって!
『デハラユキノリ大フィギュア展、粘土男のすべて』
4月3日(日)まで
10:00〜19:00(最終入場18:30)
イオンモール高知 専門店街2階イオンホールにて
入場料500円・中学生以下無料
明日最終日です、お見逃しなく!
Posted by maachan
2011/04/01/[Fri]
決定!トマトサミット in まるごと高知(東京)
■とき
4月23日(土)24日(日)10:30〜17:00
■ところ
まるごと高知(東京銀座アンテナショップ)
今年の寒波はハウス農家にとっては過酷な試練をもたらしました。
高知が誇る美味しいトマトを作っている生産者を励まそうと
企画された「高知トマトサミット」。
東北地方太平洋沖地震後、一度は中止することになりましたが
有志らの手によって、何とか開催にこぎつけることができ、
トマト農家の方々は、自分達に配分される売り上げや
出品料金を、急遽義援金に!と動いてくれました。
当日の記録(はりまやSTORYより)
http://www.zukan.co.jp/harimaya/43/hyoshi02.jpg
その後も、物資不足でお困りの場所に送らせていただいたトマトに
□素晴らしいトマトが手元に届いた瞬間、涙が出そうになりました。
□トマトサミットというフレーズにみなワクワクしていました。
真っ赤なトマトがたくさんあると、なんだか嬉しくなりますね。
□トマトの箱詰めいいですね。空けてビックリ玉手箱!みたいな感じですね。
トマトはどれも個性があって美味しいですね。
と、皆さん一様に「元気が出た!」と言って喜んで
下さいました!その後、高知県からのまるごと高知参加の依頼もあり
それなら!
「高知の真っ赤なトマトで、東北地方にエールを!」
「震災以降落ち込んでいるまるごと高知&東京の皆さんへ元気付けに行くぜよ!!!」
「福島から東京に避難されてこられた方にも美味しいトマトを届けるぜよ!」
ということで、急遽東京でのトマトサミット開催が決まりました!
売り上げの一部は義援金として寄付させていただきます。
そうこうしていると、トマットサミットイメージガールとして強力なスケットが!!!
2007年度 ミスインターナショナル グランプリの白田久子さん(高知出身)!
http://ameblo.jp/shiratahisako/
東京の皆さん、楽しみに待っていて下さいねー!
☆トマトサミット参加者募集☆
(1)生鮮トマト販売
トマトサミットの趣旨に賛同された県内の生産者や団体などの手によるトマトを販売。(一部、小売業の参加もあります)
(2)トマト加工品販売
(3)試食PR
各生産者、産地PRパンフレット、又はリーフレットを添えてアピール。
なお現在、2階レストランでも、トマトメニューを検討中です。
2階TOSA DINING「おきゃく」
http://www.marugotokochi.com/shop/okyaku.html
※生鮮トマト・トマト加工品販売の申込方法
(1)申込方法
申し込み用紙に記入し、スタジオオカムラ(はるのハーベスト)まで提出。
(2)締め切り
展示スペースの関係でいっぱいになり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
主催/「高知のトマトを応援する会」事務局 スタジオオカムラ
TEL 088−850−3113 FAX 088−850−3114
※今回は、ファームベジコは、田植え&野菜植え替えの時期と重なっているため高知からの応援となりますが、
皆を代表して岡崎農園さんが上京してくれます♪
※災害状況の変化に伴い、止む終えず開催できなくなることもございますので、予めご了承下さい。
Posted by maachan
2011/04/01/[Fri]
今年の田植えは、食を支える使命感に燃えています!
桜も咲いて、あちこちで、田を耕すトラクターの音が響き、
田んぼにゆっくりと水が入っていきます。
東京から高知に避難されているお客様が、毎日お昼と夜のお弁当を、食べて喜んでおられるそうで、草やのお米、連日たくさん使用していただいています。
やっぱり、日本人のお米は、日本で作らないとね!
米作りは、農家の使命ですから、がんばりますよ!
4月末に田植え、8月中旬には新米ができる予定です。
美味しいお米が、できますように!
Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25