[アート・音楽・映画・本]
2011/04/04/[Mon]
はりまや橋商店街に6,000人!
被災地の方々や、放射能汚染や…毎日、いろんなことが心配で…
誰もが、なかなか日常に戻れないでいる時…
いつにも増して、笑顔に強さが求められる時…
つくづく…高知のおばちゃん達はスゴイ!と思ってしまいます。
「どうぴちくったち、エガシラさんみたいに自己完結で
現地に行けるものでもなし」
「ほいたら、引きこもっちょってもいかんやろう。
募金集めでも、現地へ行ける人の応援でも
ちょっとでも建設的に動くしかないやろう!」
…と、商店街になんと!6,000人集めてしまった!!!
「この事故が自然エネルギーへのいい転換期にならんと、亡くなった人も
浮かばれんと思う。けんどとにかく今は、世界の知恵を結集させて
放射能汚染を止めんといかん時!」
はまじ君の書き下ろしブースにも
おばちゃん達が、呼び込む呼び込む(笑)
サスガ!ですね!
以下、はまじ君のブログより。
義援金については、僕が書き下ろしをする事になった人生の大先輩、
てんつくマン(軌保博光さん)が立ち上げている
NPO法人 MAKE THE HEAVEN を通じて送りたいと考えています。
このNPO法人 MAKE THE HEAVEN は【め組JAPAN】として
実際に現地に行って救援活動を行っています。
HP等でも確認できます。
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=32
直接、義援金や物資の寄付もできますので
何かチカラになりたいって方は、是非
NPO法人 MAKE THE HEAVEN や
お近くの募金窓口へ心を届けてあげて下さい。
Posted by maachan
2011/04/03/[Sun]
最終手段!若人の力を借り、大急ぎで、植え替え作業
まだまだ寒いと、言いながら、サクラは満開。
10月末から1日も休んでいないうえに、今年の2月、3月は本当に忙しく、平均睡眠時間4時間で乗り切った私・・・
毎日キュウリ優先なので、畑仕事がまったく進んでおりません。
あっという間に4月に入り、田植えも始まるし、この事態に焦りを感じ、息子の同級生を集め、冬野菜の撤去をしてもらいました。
おかげで、ハウス横の畑は、にんにく葉と、人参だけになり、夏用バジルを植える場所を確保できました。
自宅前の畑も、やっと、じゃがいも3種を植え付け完了。
そして、今年は初めてアピオス(ホドイモ)に挑戦!
マメ科でありながら、地下茎の芋を食べます。むかごみたいで、ほくほくと、ほのかに甘く、カルシウムもジャガイモの30倍と、美味しくて滋養絶大の芋なのです。
順調良くいけば、11月には、数珠つなぎでできるのはず、
秋の収穫が楽しみです。
頑張って暑い夏、雑草取りしなくては・・・
また、アルバイト頼むかも?
ヨ・ロ・シ・ク!
Posted by maachan
2011/04/02/[Sat]
恐るべし、粘土男、デハラユキノリの世界!
3月5日から、イオンモール高知にて開催中の、
「デハラユキノリ大フィギュア展」。
バタバタと、忙しい毎日で、すっかり行きそびれておりましたが、
「いかん!明日までやんか!」と、あわてて、駆け込み入場してきました。
来年3月の、イベントのお願い&打ち合わせもあったし、
それに、今回どうしても見たかったのは・・・
なんと、120万枚突破した、
いきものがかりの、べスト版
「いきものばかり」のアルバムジャケットに使用した、
38体の、フィギュア達。
以前、NIKIのポスターに使用されていた時も
、ビックリしましたが、今回の、このヒットアルバムのジャケットにも、驚かされました。
どれも、これも、動きだしそうな躍動感と、
かわいい仕草がたまりません!
その場で買える生フィギュアも、大人気。
お野菜シリーズの「ブロッ子」、購入者フォトを見ると・・・
野菜ソムリエ仲間の、さゆりさんではありませんか!
さすが!野菜好き!
「天然素家」の店内に飾るのかな?今度、会いに行きます。
鳴子を頭に突き刺した高知男や、四国銀行営業マン、
思わず笑ってしまいます。
そして、ほんとにいそうな、人たち・・・。
デハラユキノリ作、坂本龍馬。
福山龍馬のように、美しくはありませんが、
なんとも人間味溢れる、キャラクター。
「これからの日本は、わしに、まかいちょきや!」
と言わんばかりの大らかさが滲みでています。
今回も、キュウリの差し入れを少し、春野のキュウリを食べて、あと1日がんばって!
『デハラユキノリ大フィギュア展、粘土男のすべて』
4月3日(日)まで
10:00〜19:00(最終入場18:30)
イオンモール高知 専門店街2階イオンホールにて
入場料500円・中学生以下無料
明日最終日です、お見逃しなく!
Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25