[旅]
2011/04/07/[Thu]
東北に届けます!高知よりキュウリに祈りを込めて♡
高知で1番ダンディーなファーマー、潮江旬菜の熊澤さんからの連絡で、東北の被災者の為の炊き出し野菜の収集を頼まれました。
炊き出し用の野菜って、キュウリでもいいですか?
何でもいいとい事で、本日、キュウリ15キロ(約150本)を発送しました。
送ったのは、さいたまのNPO法人 アラスネットワーク。
ケータリングカーで、岩手県宮古市の避難所で、炊き出しのボランティア活動をしてくれます。
高知から送った、野菜で、東北の方々が少しでも元気になってくれればと思います。
アラスネットワークの皆様、よろしくお願いいたします!
Posted by maachan
2011/04/07/[Thu]
ことばの力、映像の力を信じます。
まんぼが所属している
ウタウタイ実行委員会の3名からこの映像を捧げます。
http://mnnbo2.exblog.jp/14566092/
Posted by maachan
2011/04/07/[Thu]
月光桜(まんぼ記)
日本に数本しかない白みがかった桜、
幻の「アシズリサクラ(通称:月光桜)」の
ライトアップが始まりました。
2日・3日と、大月町ふるさと振興公社事務局長 山本さんにご案内いただき
四国の西南端、大月町・柏島に撮影に行ってきました。
今年は寒波の影響で桜の開花が1週間ほど遅れているということで
今が丁度3部咲きほど、
見頃は今週末から…というところでしょうか。
撮影の旅の記録はまたゆっくりということで
まずは告知から。
樹齢150〜200年のこの巨木が「幻」と言われる由来は、
かつて牧野富太郎博士がこの桜を発見し、
アシズリサクラという名前を登録しようとしていたのですが、
その申請中に亡くなってしまい、
現在に至るまで正式に「アシズリサクラ」という名前での
登録はなされてないからだそうです。
入 場:無料
場 所:大月町弘見(長沢地区)
お問い合わせ先:大月町商工会 TEL 0880-73-0135
http://www.town.otsuki.kochi.jp/event/20090404.html
短い時間でしたが、準備のお手伝いなどさせていただき
地元の方々ともお話させていただくことができました。
静かで、品があって、厳かで…
ムードのある桜でした。
月はこの桜の後ろから出ます。
この桜のために、地元の方々が周りの木々を整理し
通りからの眺めも素晴らしいものになっています。
「地元の方々にこんなに大事にしてもらっている
桜を、もし今牧野先生がご覧になったら
なんぼか喜ばれただろうな…」
と思いながら…
また…
パシャパシャと撮影に夢中のおんちゃん達を横目に
「ここはカップルで来る所でしょう…」
とも正直思っていました。
Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25