[野菜]
2011/05/03/[Tue]
文旦のある風景『with モーネ工房から届いた スコーン&文旦』
ファーム・ベジコの野菜たち、
今年もモーネ工房「箱市」に参加させていただいたそうです。
先日、そのモーネ工房の井上さんから、高知の「不織布」を
20巻きほど送ってほしいとメールをいただきました。
以前、何かのお礼にと送らせていただいた「不織布」。
はりまや橋商店街の「るぴあ美容室」で購入したものですが
これがかなりの優れものなのです。特にお料理の場面において
何かにに重宝するのですが、京都のモーネ関係の料理人の間で
小さなブームを巻き起こしているらしい。
少し水分を与えて、刻みネギの下に敷き込んでタッパーに入れ
冷蔵庫で保存しておくと、かなり日持ちますし…
(るぴあの笹岡先生のうけうり)
キッチンペーパーとして、お皿とお皿の間のクッションにでも
何にでも使えます。
早速るぴあさんでゲットし、まあちゃんに頼んで
採れたて野菜と一緒に発送してもらいました。
暫くすると、2人の元に
あの懐かしい手紙と共にあの大好物のスコーンが
やってきました!
…で、うれしがってスコーンパーティ!
草やのマスターに教えていただいたマスカルポーネをベースに
ハーベストはるのテラスで
購入した、ジャムと文旦をトッピングしてみました。
不織布万歳!!!という感じのお味でした(笑)
モーネさん、いつもいつもお心遣い、ありがとうございます!
あ…この敷物、さっきから気になるとおっしゃる方、
「香南手拭い」に続き「土佐手拭い」が人気沸騰中。
アースディの時に購入したものですが、
こちらもかなり気に入っちょります。
詳しくはコチラから☆
http://mocotyan.seesaa.net/article/197067651.html
Posted by maachan
2011/05/03/[Tue]
おじい復活!(まんぼ記)
空を飛びまくっていた、飛んでるおじいも…
長年吸い続けてきたタバコが原因で
肺気腫を患ってからは、まっとうなって
今回で4度目の危篤状態に。
タバコ吸ってる方、レントゲン写真をお見せしたら
止めたくなること間違いなし!!!
一度目は、体重が倍近くもある娘に抱えられ、高北病院にかつぎこまれセーフ!
二度目は、完全な意識不明に陥り、和歌山・大阪・奈良に住む親類全員がお別れを言いに
病室に来て下さったが、薬がバッチリ合ったようで、
翌日病室に入ると、テレビのリモコンを操作していて、ビックリ!した。
この時は、口の悪い兄が、涙を浮かべながら
「いよいよ、しわい(しぶとい)おじいじゃ」と言って
家族を笑かしたことを思い出した。
今回は、肺炎を患っていた模様。病院の皆さんに良くしていただいて
またもや、無事復活した!!!
1日夕方無事退院しました☆
息が苦しくて、ずっと寝たきりだったのに、
立ち上がった時には、拍手ものでした。
小学校の教員を退職後ヘルパーをしていた母が
「一人ばあの介護なんちゃあじゃない」と、どんな時も
実に天真爛漫でいてくれるお陰で
兄弟みんな、安心して仕事を続けていられる。
さすがに1週間ブログはお休みさせていただいたが
(正月の毎日アップの約束守れず。連休中にカバーカバー)
今回も、ちゃがまりそうだった気持ちから脱出させてくれたのは
友人のある「ことば」だった。
まあちゃんが糸井重里さんの言葉を借りて
間接的に励ましてくれたような気がする…。
http://vegeco.jp/blog.php?ID=784
1日のページビューが150万件を超える、WEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」
http://www.1101.com/20110311/index.html
バブルの頃は、1行○百万円の名コピーライターが
震災後、人の心を支えるために、無料で「ことば」を配信し続けている…。
田中好子さんが最期まで自覚していた「自分の役割り」
彼もまた、自分のできること、井上ひさしさん同様に、人々が立ち直るための
言葉の力を信じている。
Posted by maachan
2011/04/29/[Fri]
野菜を肴に酒を飲む!トマトと日本酒の、おもしろいマリアージュ,

高知県佐川町の蔵元「司牡丹酒造」が毎月、高知の旬の食材と日本酒の楽しみ方を提案してくれる、
『旬どき・うまいもの自慢会・土佐』。http://tosa-no-umaimono.cocolog-nifty.com/blog/
なんと今月の食材は、先日、高知のトマトを応援する会で企画販売した「トマトサミット」の12種類の高知ブランドトマト。
さすが味に敏感な蔵元、きき酒師ならぬ、ききトマト師の称号を与えたいほどの、すばらしいコメント。
旬のトマトに、旬のお酒、高知ならではの味わい方です!

Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25