[イベント・講演]
2014/05/31/[Sat]
竹村社長の「土佐学協会」主催「第8回・土佐学大会」報告
「土佐学協会」主催「第8回・土佐学大会」(前編)ぜよ!
http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan/archives/51851888.html
土佐学協会」主催「第8回・土佐学大会」(後編)ぜよ!
http://blog.livedoor.jp/tsukasabotan/archives/51851959.html
申し訳ございません。
ニューヨークから帰国後すぐにまた
海外へ飛び立った竹村社長には申し訳なかったのですが
この日は東京の疲れが出ておとなしゅうしちょった方がえいと自己判断。
泣く泣く欠席させていただきましたので
長崎さんに代わって間接報告文を頑張りたいと思います。
体型は全く違いますが、虎年生まれの同期で、同じ町に住む
長崎雅代と松田雅子。
こんな偉い方が大勢参加されている学会で「れでぃ雅雅」と名乗る
共同研究発表をしており、新聞をはじめ報道機関にも
この名前で登場し、堅苦しさをぶち破っております。
わたくしたち、それだけでなく
名前に同じ「雅」という字が入っております。
この「雅」という文字の中には「牙」が含まれているわけですが
まあちゃん曰く
「いつも時流の動きをじーーーーーっと見ていて
『これだ!!!』と思ったら、ガブッと噛み付く習性がある」とのこと。
今回、私達が思いっきり噛み付いたのは…
「土佐の酢みかん」
です。
こちらの土佐学年報にも、この会の報告文を書かせていただきました。
以下、昨年11月2日に開催させていただきました
「第一回 土佐の酢みかん文化を楽しむ会」の様子です。
次のブログで、今秋開催予定の「第二回 土佐の酢みかん文化を楽しむ会」
詳細をアップさせていただきたいと思いますので
興味のある方は是非!チェックよろしくお願いいたします星
『土佐の酢みかん文化を楽しむ会』報告
http://mnnbo2.exblog.jp/21301066/
酢みかん文化研究会 2次会 〜デザート編〜
http://mnnbo2.exblog.jp/21303398/
土佐の酢みかん文化を楽しむ会〜カクテル編〜
http://mnnbo2.exblog.jp/21312241/
Posted by maachan at 02時42分
コメント
コメント投稿フォーム
トラックバック
URLhttp://vegeco.chicappa.jp/tb.php?ID=1968
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25