[思い出]

2012/01/31/[Tue]

動画記録を追加しました。ジャンルを超え、世代を超えた料理の伝承!

画像(300x225)・拡大画像(640x480)

1月20日「草や」さんで開催した、郷土野菜を楽しむ会で、
予想もしなかった料理人の夢のコラボレーションが実現しました。
いろんなご縁と運命を感じたうれしい現実、
30年前に食べた、あの伝説の逸品が、まさか草やで食べられるとは!
一壺春の店主であった、湯山 藍一郎さんを前に、もう、打ち合わせから、懐かしくて興奮状態です。
草や店主の和田さんは、私より、ず〜と若いので、一壺春は、行った事のないお店。
まず、そこから、説明します。

画像(300x225)・拡大画像(640x480)

私が郷土野菜の十市小なすを使用する料理として、、
真っ先に思い出したのが、一壺春のなすのハサミ揚げ。

私と同世代、若しくは年配の方は、「なす料理といえば、一壺春のハサミ揚げ」と、思う方も多いはず!

なんせ、4万皿もでた看板メニューだったのです。
一壺春では、オーダーのあった、なすのハサミ揚げ一皿毎に、何皿目ですというカードが添えられていました。


画像(435x326)・拡大画像(640x480)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)

なすの切り方から、中身の豚ひき肉のあんの、作り方まで、
丁寧に伝授くださる、藍一郎さん。
中華料理の鉄人が、草やの厨房で、熱血指導です。

蘇った「一壺春」のなすのハサミ揚げの味!レシピ伝授の記録
http://youtu.be/znwThkV2c7M



和田さんも、かなり緊張しながら、うれしそうに教わっており、ひとつの高知の食材が繋いだ、素敵な光景です。

これを食べられる幸せな方の顔を想像しながら、
ひとり、ニヤニヤしていました。



画像(300x225)・拡大画像(640x480)

衣の付け方、
油の温度、
揚げ方、
そして、盛り付け・・・

さすがに、3ヶ月もかかって作っていたとうい、
特製ソースは、再現できませんでしたが、
その味に近い、市販のケチャップと、ソースで調合します。

藍一郎さんからOK!

画像(300x225)・拡大画像(640x480)
画像(225x300)・拡大画像(480x640)

画像(225x300)・拡大画像(480x640)
画像(300x225)・拡大画像(640x480)

画像(435x326)・拡大画像(640x480)
画像(435x326)・拡大画像(640x480)

食べた瞬間、あの時代、あの頃(約25〜30年前)
いろんな事を思い出し、涙が出そうになりました。
味の記憶って、一生忘れないものなのかもしれません。

もう厨房で、包丁を握ることは無い、藍一郎さんが、
喜んで味を伝えにやって来てくれた事、本当に感謝です。

一壺春で、飼われていた狛犬達も、元の御主人様との、久々の再会に、ピョンピョン飛び上がるのではないかと思うくらい、うれしそうでした。
(実は草やの狛犬は、一壺春を守っていた狛犬なのですよ!)

草やの定番メニューでの復活、お楽しみに!

画像(435x326)・拡大画像(640x480)

Posted by maachan

2012/01/31/[Tue]

第2回 山雀さん うどん教室 in 草や

第1回目は、息子・久万さん・のぶりんと
がっつりお客さんとして参加させていただきました☆

自分でうどん粉を踏んでの生地作りから体験させていただいた
あの!うどんのおいしさ!!!
それにもれなく添えられた
あの!揚げ物のおいしさ!!!
息子ともども、今でも我が家で語り継がれております☆

第一回目の記事はコチラから☆

草やで 山雀さんの第一回うどん教室に参加しました☆
http://mnnbo2.exblog.jp/15282304/

お店&お客様からの熱いリクエストに応えて下さった山雀さん
『第2回 山雀さん うどん教室 in 草や』を
取材させていただきました☆

110
場所は、前回と同じシネマトグラフ♪

25
うどん粉、ふみふみしたいの〜?

36
あたちにも、やらせて〜☆

45
ふみふみ、ふみふみ…ギザギャワイイーーーーーー!!!

55
「いも天君」の作者でもお馴染みの
フェニックスバーガーさんのお嫁さんも
子どもさんと一緒に参加して下さいました☆

※3月20日(祝)に開催される
第2回 草や 感謝祭にも参加してくれますので
皆さん、当日は、あの!雅雅もぞっこんバーガーが
草やで食べられますよ〜☆

65
子どもさん方は、粘土をこねるようで
本当に楽しそう〜☆

74
「忘れられない食」の思い出になるんだろうな〜。

85

94

切って、ゆがいた後
ほどよく体力も使ってペこぺこのお腹に
染み渡るうどんの味…
104

113
草や自慢の、サックサクの揚げ物と一緒にお出しすると

123
『美味しいーーーーーー!!!』
の顔がうれしい☆

133
草やのご夫婦の絶妙のコンビネーションで
今回も大成功でした☆

Posted by maachan

2012/01/29/[Sun]

雅&雅は、喜びや感動を「なかま」できる、な・か・ま(仲間)!

画像(435x326)・拡大画像(640x480)

FM高知の「美佐子でこざいま〜す」のゲストとして、ラジオ収録を終えたレディー雅雅。
公共の電波に乗ることも忘れ、いつもと変わらず思いつきで、いろんな事をしゃべりまくった、私たち。
お互い、あんな事もこんな事も話せばよかったのにと反省しております。50歳になる節目の年に、いい思い出になればいいかなと、笑ってお許しを・・・。

パーソナリティーの美尋ちゃんの質問で、お二人の出会いは?お互いをどう思ってますか?けんかした事は?
などなど、今まで、意識して考えてことの無いお互いの付き合いも、もう35年以上。この数日、しみじみ振り返って考えていました。

今日の高知新聞朝刊、土佐学協会の理事仲間が、土佐弁の「なかま」の事を書いたコラムか掲載されています。
なかまで遊ぶ、なかまで食べる・・・
シェアする、共有するという意味の土佐弁であると同時に、高知に根ざした、なかま文化であると。

まさに、マンボと私は、喜びや感動を「なかま」にしてます。
だから、なかま(仲間)なのです。
で、その、なかま(仲間)はどんどん増え、なかまで、いろんな事をして、なかまで感動して、みんな、なかま(仲間)になっていく・・・。
「なかま」っていい土佐弁だなって、「なかま」の連鎖、これからも広がるだろうなって、しみじみ感じています。

(この写真は、2010年、第1回四国銀行主催パッケージデザイン賞の、大賞を頂いた時、感動をなかましている写真です!)

Posted by maachan

過去の記事へ

2012年

1月


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索