[イベント・講演]
2013/07/31/[Wed]
8月1日(木)土佐酢みかん文化研究会を開催します!
今日は、りょう花のすだちラーメン。輪切りのスダチがたっぷりのうえ、搾り用のスダチも付いてて、なんともいえない香りと酸味が、最高に美味しかったです。
これを、ブシュカンや直七にしたらどうだろう?とか、ブイヨン系のスープにも酢みかんはいけるかも?とか、いろいろ考えながら、スープまで全部間食。スダチまで食べてしまおうかと思ったほどです。
いよいよ明日、8月1日(木)18時〜20時
高知県立大学永国寺キャンパスにて、土佐学協会主催の、
「土佐酢みかん文化研究会」の第1回講演会が開催されます。
急遽、マンボが作成してくれた土佐酢みかんPVの上映と、
松崎淳子先生の講演、そして、収穫時期は少し早いですが、ブシュカン、直七、スダチの、香比べもしていただこうかと用意しています。
参加申し込み不要、参加料なしですので、興味のある方は、是非ご参加ください。
昨年の9月、雑誌の取材で来高された、栗原はるみさんに、高知の酢みかん文化について少しお話させていただきました。
その、年末に発行された、はるみさんの本に、ブシュカンも直七も載せていただいた時は、マンボと大騒ぎしました。
高知の酢みかん文化の素晴らしさを感じていただいた事が、私たちが、この研究会を立ち上げたいと思う原動力になったことは確かです。
これからの展開が楽しみです!
Posted by maachan at 21時36分
コメント
コメント投稿フォーム
トラックバック
URLhttp://vegeco.chicappa.jp/tb.php?ID=1765
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25