[日々の出来事]
2012/07/30/[Mon]
オリンピック開会の日に、本場のビール「バスペールエール」をいただく
この日は9時〜17:00まで、みっちりお仕事。
19:00からの「れでぃ雅雅」で初めて呼んでいただいた
「フードアドバイザー」の会場に向かっていました。
しかし…アヅイーーーーーーー(泣)
こんな汗もつれ絵の具もつれで行くわけにはいかない、
どうしようか…と考えていた丁度その時!
目の前に出現したのが「土佐御苑」さん!!!
すかさず番頭さんに「今の時間、お風呂だけですが入れますか?」と
お聞きすると「大丈夫ですよ☆」と、うれしいお返事。
労働の後に大浴場、サウナに露天風呂☆
汗もつれよりはスッピンで行く方が失礼にならんろう…と
暫時駆け込んだところで若社長にお会いし、
すっきり出てきたところで
この日ビアガーデンで懇親会だという
職場の仲間にバッタリ☆
いよいよ高知はせまい!
助かった〜と思ったのは、さすが土佐御苑さん!
脱衣室に、化粧水に乳液はもちろんですが、
BBファンデまで揃っているではありませんか。
お陰で、お肌サラサラすっきり気分で
会場に向かうことができました。
きゅうりの収穫を終え、家族で夏休みバカンスを楽しんできた
まあちゃんと、土佐料理司高知本店で、ひっさびさの対面。
ベジコのバジルを使ったお料理などの説明は次回にして
まっずは、二人共ビール!!!
汗だくの後、御苑のサウナの後も
この一杯のために、水分補給を我慢してきました。
オリンピック開会の日に、本場のビール「バスペールエール」をいただく
http://youtu.be/8NoWjd9N4WQ
バスペールエールは
ナポレオンも飲んだと
言われるイギリスの伝統的なビールで、
草やのお手伝いも、澤選手になったつもりで
「大石ちゃんにお膳、パス!」と
かなりかぶれてしまっている私にとっては
この日に飲めたこと、本当に幸せでした。
「まあちゃんのおかげ!!!」
「まんぼ、お疲れ様!!!」
と、乾杯を繰り返す2人の気分は
まさしく、こんな感じ!!!
そして、会の後、二次会で食べた
ホルモンを焼く炎は…
こんな感じでしょうか(笑)
あの素晴らしいアイデアの聖火台をデザインされた方にも乾杯☆
Posted by maachan
2012/07/27/[Fri]
パリから帰省中の松村達志くん&岳くん親子を、草やでおもてなし!
パリ在住の松村達志くんが、25日に日本を発つというので、急遽、仲間で集う事に。
東京での展覧会を終え、そのまま仙台に行っていたようで、本当に忙しいスケジュール、やっと再会できました。
息子の岳くんが、草やのご飯の大ファン。
夜の草やのメニューも食べたいということで、
和田マスター、はりきって旬の美味しい物を揃えてくれました。
鮮度抜群の鰹やウルメのお刺身。
プチプチえごまの食感がたまらない、おじゃこ菜飯。
新玉葱のかき揚げも、あつあつで香ばしく最高!
満腹になって、向かったのはバッフォーネ。
バジル持参なのは、どうしてもお願いしたい飲み物があったからです。
達志くんが東京の展覧会で、振る舞ったバジルのカクテル
、その名も「レベッカ」。
達志くん、自らシェイカー振ってくれました。
バーテンダー世界大会の元日本代表ですもの、
やっぱり様になってますよ♡
バジルの葉っぱを入れたまま、シェイカーを振り、
色と香りが爽やかなカクテルの完成!
いっただきまあす!
暑さも吹っ飛ぶ涼しいカクテル。
岳くんより一足先に、渡仏する達志くん、元気でね。
また、パリの国虎うどん食べに行きます!
Posted by maachan
- 映画「深夜食堂」観てきました!(まんぼ記) baeddiqc 2015.02.25. 14:16
- 土佐料理 司 高知本店とアサヒビールさんのコラボイベント2 料理書籍の専門ブログ・ブックエス 2013.08.13. 10:28
- 収穫2〜3ヶ月前の、酢みかんを採って切ってみたら・・・ maachan 2013.07.31. 22:21
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2013.06.01. 23:43
- 幸せなパンまつり☆(まんぼ記) 高橋 2012.12.18. 13:46
- クレオパトラも食べた?アロエ アロエベラ男 2012.12.08. 22:03
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.29. 23:50
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! べジコ 2012.11.15. 14:18
- マイべスト酢みかん、直七(なおしち)! wada@sakawa 2012.11.15. 07:20
- バジルアイスも大人気!プチ・グラスさん1周年おめでとうございます! べジコ 2012.10.14. 01:25